高校

都道府県

人気のページ

特集


広告

都道府県別高校数(平成25年現在)

大阪府

国立1学校、公立164学校、私立95学校の全260学校。全国で3番目の多さである。

京都府

国立1学校、公立63学校、私立40学校の全104学校。

兵庫県

公立160学校、私立52学校の全212学校。

奈良県

公立37学校、私立16学校の全53学校。

和歌山県

公立43学校、私立8学校の全51学校。

滋賀県

公立49学校、私立10学校の全59学校。

関西の高校ランキング

進学率、入学時の偏差値、東大・京大などトップ大学への進学数、イメージなどを総合的に判断したランキングです。特別クラスと普通科の両方を足した順位。

関西高校7雄

灘高校、東大寺学園高校、甲陽学院高校、大阪星光学院高校、西大和学園高校、洛南高校、洛星高校

1位

灘高校(兵庫県、私立)

東大合格率ナンバーワンを誇る日本一の高校。ほぼすべての生徒が一流大学に進学する。東大理科V類、京大医学部などの合格者も多い。

2位

東大寺学園高校(奈良県、私立)

全国でも屈指の進学校。生徒の7割以上が東大・京大・国公立医学部に入る。

3位

甲陽学院高校(兵庫県、私立)

上位2校に比べると少し落ちるが、4位以降には差をつけてダントツ3位の進学校。

4位

大阪星光学院高等学校(大阪府、私立)

公立のレベルが全国屈指の大阪において、トップクラスの実績、知名度を誇る私立の進学校。

5位

洛星高校(京都府、私立)

京都の名門高校。両家の子弟が多い伝統的な進学校のイメージ。

6位

白陵高校(兵庫県、私立)

校則が厳しく、スパルタ教育の高校。その分実績は申し分ない進学校。

7位

洛南高校(京都府、公立)

京都の洛星高校と双璧をなす進学校。近年メキメキと頭角を表し、伝統ある洛星高校に並ぶ進学校。京大日本一で有名。スパルタ教育。

8位

西大和学園高校(奈良県、私立)

スパルタ教育。夏休みが少なく、授業時間も長い。その分、京大への進学者数は多い。

9位

大阪教育大学付属高校池田(大阪府、国立)

大阪教育大学付属高校で池田と天王寺と平野がある。2003年度以降、ユネスコ協同学校(ASPnet)に加盟し、世界各地の加盟校と共同して国際理解教育を実施している。

10位

智辯学園和歌山高校(和歌山県、私立)

宗教法人辯天宗を母体とした学校。野球が強いイメージがあるが、運動は野球部しかなく、一般の学生は野球部に入れない。補助金が多いので、授業料が全国でも1,2を争うくらいに安い。

11位

堀川高校(京都府、公立)

「堀川高校の奇跡」と謳われた学校。「探究科」を新設し、京大への合格者数が増えて一気に超進学校に仲間入りした。京都に他に共学の進学校が当時無かった為に、優秀な生徒が多く集まった。

12位

六甲高校(兵庫県、私立)

昔は関西の御三家(灘、甲陽、六甲)と言われた程の進学校。最近はレベルが下がりつつある。

13位

北野高校(大阪府、公立)

大阪が最初に設立した旧制中学校の流れを組む。東大より古い1873年創立。公立高校のレベルが高い大阪においてトップの学校。文武両立でも有名。

14位

天王寺高校(大阪府、公立)

文武両道。部活動も盛んなのに、進学実績も抜群。旧制中学校としては2番目に古い。文理学科を創設してから、私立に逃げていたトップクラスの学生が戻ってきた。

15位

大阪教育大学付属高校天王寺(大阪府、国立)

大阪教育大学付属高校で池田と天王寺と平野がある。2009年に文部科学省より、スーパーサイエンスハイスクールの指定を受ける。

16位

膳所高校(滋賀県、公立)

滋賀県で飛び抜けた存在の学校。自由な校風で、セーラー服とブレザー両方OKな学校。

17位

清風南海高校(大阪府、私立)

仏教の戒律の精神に基づく厳格な学則は、有名。罰則を犯した者には、写経を課す。生徒会もPTAもないことでも有名。

18位

大手前高校(大阪府、公立)

龍谷大学は西本願寺と言うお寺の息子娘の教育のために作られた学校。産近甲龍と呼ばれる関関同立の下に位置する大学の1つ。元々男子校であったが、男女共学になった。大阪では私立で2番目の進学校。

19位

四天王寺高校(大阪府、私立)

中高一貫の進学校。関西トップの女子高である。バレーボールの名門としても知られる。シンクロナイズドスイミング、卓球も盛んで、出身者にオリンピックメダリストが多い。

20位

三国ヶ丘高校(大阪府、公立)

文武両道の進学校。生徒のほとんどが何らかの部活に参加し、インターハイなどを目指している。生徒の自主制を重んじ、校則や生活指導は生徒自身の自覚にゆだねられている。


PR

楽天商品ランキング

TOP