高松市

香川県を知る

主な市町村

特集


広告

高松市

香川県の県庁所在地

四国の経済の中心地で、国から中核市に指定されている。高松都市圏の中心都市。四国の玄関口として四国を統轄する国の出先機関のほとんどや、多くの全国的規模の企業の四国支社や支店、また四国電力やJR四国といった、四国全域を営業区域とする公共サービス企業の本社などが置かれ、四国の政治経済における中心拠点である。

塩田王国

日照時間が長いことが塩の生産・発展に役立ち、「塩田王国香川」と言われた。

地名に町が付く

高松市では市内に設定されている町名のほぼすべてに「町」が付く。町が付かないのは、観光通1丁目など5町のみで、残り180町近くはすべて町が付く。

都市部は「まち」と読み、郊外部は「ちょう」と読む

都市部は丸亀町(まるがめまち)、瓦町(かわらまち)の様に、「町」を「まち」と読む。郊外に出ると福岡町(ふくおかちょう)、木太町(きたちょう)など「町」を「ちょう」と読む。郊外で「町」を「まち」と読む場合は、朝日町(あさひまち)、扇町(おうぎまち)のように大正時代以降に付けられた瑞祥地名や埋め立て地がなどである。

女木島と男木島

女木島と男木島
高松市沖合約4kmに並ぶ島。フェリーで20分程で行ける。
女木島は別名「鬼ヶ島」。桃太郎が鬼退治に向かった島と言われている。鬼が住んだと思われる大洞窟がある。
男木島には、鬼の副大将が逃げ込んだと言われている洞窟「ジイの穴」などがある。
海水浴、キャンプ、釣り、クルージング、セーリングなどが楽しめる。。

見どころ

屋島

源平合戦の古戦場として知られる屋根の形をした溶岩台地。檀ノ浦周辺は、平家が軍船を隠した「船隠し」や、那須与一が扇の的の矢の命中を祈った「祈り岩」など合戦の逸話を伝える史跡が数多く残っています。


高松城跡・玉藻公園

日本三大水城の一つ。玉藻公園は高松藩主、生駒・松平家の居城だった高松城跡を整備した公園。園内には枯山水庭園などがある。映画のロケ地にも良く使われる。


北浜alley

港町北浜地区にあるレストラン&ショップ。ツタで覆われた倉庫や漁船、船乗り場など、雰囲気が良く、デートスポットにもなっている。


鬼ヶ島大洞窟

桃太郎伝説で有名な洞窟。女木島にある。洞窟が造られたのは、紀元前100年頃と言われている。入口から出口までの長さは約400m、面積は4,000平方mもある大きな洞窟。


塩江温泉郷

県下最大の温泉郷。約1,300年前、名僧行基により発見された歴史ある名湯として、全国的に知られている。高松の奥座敷といわれ、政財界人の隠れ宿、創作のため逗留する文化人、また湯浴客や温泉通が良く来る。


栗林公園

国の特別名勝に指定されている庭園の中で最大の広さをもつ。6つの池と13の築山を巧みに配し、江戸時代初期の回遊式大名庭園として、すぐれた地割り、石組みを有している。映画のロケ地としても良く使われる。


五色台

北から「紅峰」「黄峰」「黒峰」「青峰」「白峰」の五つの連峰が瀬戸内海からいきなりそびえる溶岩台地。五色台スカイラインが南北に走っており、瀬戸内海に浮かぶ島々を眺めながらドライブを楽しむことが出来る。山中には、崇徳天皇陵や温泉などがある。


さぬきこどもの国

さまざまな体験型の遊びを通じて創造性や科学に親しむ心を養う大型児童館。美術・科学・音楽・コンピューターの4つの工房、スペースシアター、サイクルスポーツ施設にアスレチックと設備も幅広く、一日中楽しめる。高松空港に隣接する。



PR

楽天商品ランキング

TOP