高知県を知る
主な市町村
特集
広告
|
高知市
高知県の県庁所在地
土佐藩の城下町から発展した都市である。県内最大の商業地を持つと同時に、県内の人口の40%を占めるプライメイトシティ(一極集中型都市)でもある。 県内最大の商業地を持つと同時に、県内の人口の40%を占めるプライメイトシティ(一極集中型都市)でもある。名物にはカツオのたたきとよさこい鳴子踊りなどがある。
県民性
女性は「はちきん」(八金: 「『男4人分』より強い」とも言われる、勝気な女衆)、男性は「いごっそう」(偉骨相: 頑固者。ただし敬意の念も含まれる)と言われています。
よさこい祭り
|
よさこい祭り |
毎年8月9日から12日に渡って行われる祭り。 |
延べ約100万人の人出があり、四国三大祭りの一つである。祭り本番は市内9ヶ所の競演場・6ヶ所の演舞場で趣向を凝らした150以上のチーム・約1万5000人が演舞を繰り広げる。 |
|
見どころ
|
高知城 |
天守閣、追手門以下15棟の建造物が国の重要文化財に指定されている。高知城の象徴である天守閣は、高さ18.5mの3層6階。山内一豊によって1603年に築城された。大火で焼失した為、1748年に再建。 |
|
ひろめ市場 |
和洋中様々な飲食店約40店舗、お土産物屋さんや洋服屋さんなどの物販店約20店舗が混在する、大きな屋台村のような施設。衣食住文化、人情・人となり、基礎知識・芸術・文化を「ひろめる」がコンセプト。
|
|
日曜市 |
高知市追手筋で行われる街路市のこと。全国でも珍しく朝市ではなく終日行われる。少なくとも300年以上の歴史を持つ土佐の日曜市。農産物だけではなく動物・農具・骨董品なども売っている。 |
|
はりまや橋 |
「よさこい節」の純信お馬の道行で有名。日本三大がっかり名所としても有名。現在は周辺がはりまや橋公園として整備されている。 |
|
地球33番地 |
東経133度33分33秒,北緯33度33分33秒。同じ数字が12個も並ぶ,非常に珍しい地点。高知市を東西に流れる江ノ口川にあり,モニュメントが建っています。 |
|
桂浜 |
月の名所として名高い桂浜。高知を代表する観光名所。坂本龍馬像などがあります。 |
|
土佐闘犬センター |
純土佐犬に、ブルドッグなどの洋犬を交配して生まれた土佐闘犬。全国唯一の常設リングで迫力ある闘犬を観戦できるのはここだけ。 |
|
若宮八幡宮 |
長宗我部元親公出陣祈願の社。高知市港南地区の総氏神、また厄除け開運の神等として近郷近在の里人から広く信仰を集めている。 |
PR
楽天商品ランキング
|
スポンサードリンク
その他の見どころ
PR
楽天トラベルランキング
|