|
||||
高知県を知る主な市町村特集広告 |
日曜市高知市追手筋で行われる街路市のこと。全国でも珍しく朝市ではなく終日行われる。少なくとも300年以上の歴史を持つ土佐の日曜市。年末年始とよさこい祭り期間を除く毎週日曜日開催されている。農産物だけではなく動物・農具・骨董品なども売っている。 火曜市1926年本庁筋5丁目電停南の広場に誕生。断続の後、1964年、一つ南側の東西道路へ移転。 水曜市1872年公園通りで誕生し、1926年乗り出しに移転、1931年升形に移転。戦後新京橋へ復活、1956年から1967年に梅田橋通り(出店者の一部は土曜市へ)、1971年に百石町へ。 木曜市1926年中島町に開設。升形、桜馬場そして県庁前へ。県庁前電車通り南側の南北市道のうち西側のグイーンベルトから歩道にかけての空間を利用。ツツジの植え込み、クスの緑。 金曜市1926年朝倉町に誕生。1931年ごろには、朝倉町、江の口、旭駅前通り三カ所で開催。戦後30年から34年まで、電車通りから国鉄旭駅前までの両側。江の口の金曜市は、1931年ごろに誕生、終戦とともに復活、1952年ごろ愛宕商店街へ移転。のち、現在の踏切り南の線路沿いに移転。 土曜市1944年県庁前に誕生。戦後は、旭駅前通りに復活(1959年まで)。1957年ごろ東種崎町(すぐになくなる)、1967年梅田橋の水曜市のかわりに上町3丁目に土用市として復活。 日曜市名物商品いも天長い行列が出来ている「大平商店」の商品。いも天はさつまいもを4から5センチに切り、衣をつけて揚げたシンプルなもの。 釜揚げちりめん鮮度抜群の釜揚げシラス。美味しさがが違うと評判の一品。 鯖寿司高知特産の柚子酢を使ったお寿司。良いサバが入った時しか作らないので、いつもある訳ではない。 PR
楽天商品ランキング
|
スポンサードリンクその他の見どころPR
楽天トラベルランキング
|
||
Copyright(C) GONTA Co.,Ltd. |